釣りだと思ったらマジですか(笑)
なんか、こー、今年は J2 に落ちてもいいから、しっかりチームを作って短期間で J1 に復帰しようとか、そんな意図を感じなくはない今日この頃。社長も言ってることは比較的マトモに見えるんだけど、それは就任時からそーで、結果がこーだからなぁ。うーん。
釣りだと思ったらマジですか(笑)
なんか、こー、今年は J2 に落ちてもいいから、しっかりチームを作って短期間で J1 に復帰しようとか、そんな意図を感じなくはない今日この頃。社長も言ってることは比較的マトモに見えるんだけど、それは就任時からそーで、結果がこーだからなぁ。うーん。
遅すぎるとは思うけど公式発表やっとキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
とは言え後任が決まってないという計画性に満ちた人事なので今後もどうなることやら。次の監督がうっちーよりマシな保証はどこにもないしねぇ。これで 3 年連続監督解任という不名誉な感じの記録を続けてしまいましたな。
しかしこうなると、こないだ書いたファン感謝デーの「今こそひとつに」ってサブタイトルがジワジワくるね(笑
来年の J2 行きが視野に入ってきたこの時期にこんなイベントを企画するフロントは本当に空気読めないね…。選手も客も居た堪れない雰囲気なイベントになりそうだけど、 J2 行きが決定してからこんなイベントが実施されるよりはマシ、なのか(J2 行きを前提に考えるのはやめましょう)。でもまぁ、行くんですけどね。
どーしてこう、俺が応援している選手はレンタル移籍してしまうんだろう(ビミョーな選手を応援しているからです)。
5/17 の 17:57:43 にジュビロ磐田メールマガジンが届いて
うっちー解任キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
とぬか喜びしたのは俺だけじゃないと信じたい!!
つーかアジウソンより何一つ良くなってないんですけど、なんで辞めない/させないんですかね。
ガンバ(微笑)
今まで生観戦してない試合の感想は書かないようにしてたんだけど、今年はほぼ行けそうにないので。
日立台で絶望と共に迎えた去年の開幕戦を彷彿させる内容でした。つーか去年と今年で失点数が違うのは単純にキーパーの違いだけだよな。
鹿島サポ減ったねー。いや、キックオフ 2 時間ぐらい前に到着して、例によって屋台で昼飯を物色してから席に行ったんだけど、その時アウェイ側応援席が寂しいのは時間が早いから、だと思ってたんだよねー。でも結局そこから人が大して増えたようには見えず仕舞い。優勝の望みがわずかにある状態なのにあの程度ってのは、この先うちのよーに中位定着してきたらヤバいんじゃないかなぁ。
まぁ、よそ様の心配をしてる余裕は毛ほどもないのですが、このくらいの現実逃避させてくださいよ(笑)