カテゴリー: J.LEAGUE

  • ワンタッチパス

    シーズンチケット更新の案内が来てました。今年は残留こそ決まってるものの、何も改善してないので、来年もこんな調子なのかなぁ、とか想像するといろいろと萎えちゃうのですが。

    それはともかくそのご案内に気になる記載がありました。

    • ICカードが廃止となりました。
      誠に勝手ながら、2010年度から「ICカード」を廃止し、すべて「QRコード入り紙チケット」になります。
      次世代システム移行に伴う対応となりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

    …もうアホかとバカかと。

    (さらに…)

  • 菊地直哉選手 獲得のお知らせ

    ふざけんな

    • 問題起こして周りの人に迷惑かけまくったあげくにとっとと逃げ去った奴が日本で再びプレイすること
    • そんな選手だと分かっていて獲得するトリニータ
    • そんな獲得を許可する J リーグ / JFA

    が気に入らない。

    ちょうど 9/13 が大分ホームの磐田戦なので、そこできっちりと今までの経緯を説明して欲しいものです。期待するだけ無駄だろーけど。

    あ、田邊が気に入らないのは今に始まった話ではないのでまたかっつー感じではあります。

  • ワンタッチパス 3月21日浦和戦での不具合のお詫びとご報告

    こないだのレッズ戦でのシーチケ席のブッキングですが、ちゃんと原因についてのアナウンスが出てました。読むとなんだかシーチケ発送遅れに続いてJリーグエンタープライズが元凶だったよーで…。

    当日のスタッフの対応は最悪だったんだけど、ちゃんとお詫びの電話入れてきたし、ジュビロも被害者だったよーなので、この件はもういいかな、という感じ。つーかワンタッチパス周りはもーちょっとなんとかなって欲しいですなぁ。

  • 2009 秋春制問題

    秋春制には移行しない、という当たり前の結論が発表された翌日に、だ。

    誰だよこんな人の話聞かない気違○をトップに据えたのは…ってそれは川淵元キャプテンだったというオチなんだよな。

    サッカーの質があがるのもいいんですけど、寒いなか観戦する俺らのことも考えてくれないですかねー。つーか観客の立場からするとサッカーの質が高いこととサッカーの試合が面白いこととの関連は薄いんですけどー。

  • ワンタッチパス

    そんなこんなで今日シーチケが届きました。
    Edy 付きなのは知ってたのでクレジット情報の登録。これで行き帰りの SA での買い物が楽になっていいですね。
    で、知らなかったのはマイページって Web サイト。どうもこのワンタッチパスに連動した ID が割り振られてて、観戦記録やらなんやらをサイトから確認できるらしい。それはってんで早速アクセスしてみたら

    mypage

    こんな画面がお出迎え。週末から本番稼働するんだろうに大丈夫なんだろうか…

  • 2009 J リーグ

    が今度の土曜日開幕だとゆーことを昨日知った俺(笑)

    だって今年は開幕がホームだからチケットの手配気にしなくて良かったし、だいたいまだシーチケが届いてないんだもん、もうちょっと先だと思うじゃんか(ぇー

    まぁ、今回シーチケの発送が遅れてるのはジュビロじゃなくって J リーグ側の問題(?)のよーだし、ジュビロは 2/28 から順次発送してるってことなので金曜日までに届けばいいんですけどねー。

    (追記) Jリーグからリリースが出てますね。なにもしないよりはいいけど、もうちょっと早くだせばいいのになぁ

  • 2008 J1・J2リーグ 入替戦

    たややの、ほぼハットトリックの大活躍でなんとか J1 残留を達成できたようです。正直 0-1 とか 2-2 とかの結果を覚悟していただけに意外というかなんというか。

    ということで、まずは一安心なのですが、こんな自体になったことをチームはもうちょっと重く受け止めて欲しいですね。とはいえ胸スポンサーも背中スポンサーも契約が切れて、来年の継続があるとは考えづらい状態ですから、そっちが優先で、チーム状況に目を配る余裕もないかもですが。

    どっかの気の狂った人がベストメンバーじゃないから勝ち点没収とか言い出さない限り、来年も J1 ということで、我が家の J リーグ費も減らされずに済みそうです(大笑

  • シーズン制の移行を考える

    もはや犬飼シリーズとしてカテゴリを作りたい気分(ぉ
    とゆーことで秋春厨であられる犬飼会長が JFA の芝生で語ろうとかゆーコラムにてシーズン制の移行を考えるとゆーコラムを発表されたよーです。

    考えるってタイトルの割に現状抱えてる課題の解決案を全然考えてないとか、述べているメリットよりあげてる課題のほーが多いとか、突っ込みどころ満載。あぁ、俺もこーゆー駄文を書いてお給料貰える立場になりたいッ!!

    つーか JFA の会長如きが J リーグに口を挟むな、と言いたい(笑

    注:JFA は J リーグの上位組織デス

  • Jリーグ「秋春シーズン」 仙台・山形「困る」

    冷静な記事で笑った。犬飼会長はこの記事を最低 100 回は音読するように!