タグ: Wii

  • ゼルダの伝説 スカイウォードソード

    奥さん: で、ゼルダの伝説はどんな感じなの?

    俺: んー、なんというか、幸せ?

    奥さん: …は?

    というのは発売日に 2 時間ぐらいぶっ続けでプレイした後の奥さんとの会話なんですが、エンディングまで進めたこのゲームの感想はやっぱり「幸せ」でした。

    以下ネタバレを含むかもしれない感想

    (さらに…)

  • ドラゴンスピリット

    当時中学生だったのですが、図書館でベーマガの攻略記事を必死で読んだり、ゲーセンで上手い人のプレイを盗み見たりして遊んでたものの、結局 8 面をクリアすることが出来ずに撤去されてしまったのでした。しかしこーして改めて遊んでみると限られた小遣いの中でよくこんなゲームをゲーセンでクリアしようと頑張っていたな俺(笑)。

    それはそーと、  old バージョン固定で new バージョンとの切り替えが出来ないのは百歩譲るとしてもライフゲージの数が変更できないのはちょっと勘弁な感じ。いや、ライフ二つがデフォなのは知ってるんだけど、なぁ?

  • グーの惑星

    ちょっとピンとこないタイトルだけど、実に面白い。ってまだチャプター 1 が終わったところなんだけど。

    どのくらい面白いかとゆーとプレイ中に奥さんに感触を聞かれた際にぶつぶつと

    面白い。面白い。いやー面白い。

    とか連呼して奥さんに

    面白いしか言ってないよ

    と突っ込まれるぐらい(笑

    現時点ではどーやっても Wii でしか遊べないゲームなので、 Wii 持ってるのなら落とすべき。義務(笑

  • スターブレード

    Wii リモコン対応ってだけで、今までの移植とはレベルが違うね。おうちでこれだけのゲームが遊べるんだからいい時代だよなぁ。って思い出補正がないとずいぶん地味なゲームだけど(笑)。やっぱり筐体込みで楽しむゲームなのかなぁ。

    それはそれとして連射機能搭載が搭載されているおかげで無事にエンディングを拝むことができました。遊んだのは数年ぶり(?)なんだけど、ちゃんとクリアできて良かった。あと、今からでも遅くないのでソルバルウにもこの機能を付けて欲しいところ(笑)。

    次は Wi-Fi & Wii スピーク対応のギャラクシアン3 を期待(笑

  • コズモギャング・ザ・パズル

    SFC 版を落としてるのにアーケード版も落とす俺(笑)

    ゲームのデキとしては詰めコズモがついてる分 SFC 版のほーが満足度高いと思うんだけど、アーケード版にハマった身としては、やっぱりこっちの動きのほーがしっくりくるんだよねぇ。

    しかしやっぱりゲーセンじゃないと集中力が切れるのか、奥さんの目が冷たいせいか、ウチの子がナチュラルに邪魔をするせいか、カンストはちょっと無理そう(笑

  • スペースハリアー

    そんなに思い入れがあるゲームじゃないんだけどヌンチャク使った操縦桿モードにソソられて購入。で、予想以上にちゃんとゲームになってびっくり。モーションプラス対応だったらより完璧なモノになったんだろうか…。ソルバルウと違ってその場コンティニューだから誰でも最後まで行けるのはいいね。

    しかしこれがもう 20 年以上前のゲームだってんだからいろいろと凄いよなぁ。

  • ソルバルウ

    Wii リモコンで操作できるってだけで勝ちだよね、この移植(笑)。初の家庭用移植で頂点というか。これで連付きだったら言うことなかった(軟弱

    アーケード版の移植なので当然コンティニューし放題。これは自力(?)でエンディングが見れるぜとか思いながら始めたもののシールド最大でやっても最後(?)の宇宙面がクリアできる気がしない。そりゃあ 1 プレイ \50 の店で \1000 ぐらいつぎ込んでもエンディングまで行けないわけだよなぁ。

    まぁ、なんども遊んでるとじわじわと上手くなってきてるのは実感できるのでいつかエンディングを迎える日がくるのかもしれませんがー。

    (さらに…)

  • バーチャルコンソールアーケード

    初回ラインナップがイシターにソルバルウって明らかにどっかおかしいだろう、俺は気を失うかと思うほど嬉しかったけども(笑)

    つーかナムコのラインナップを見てるだけで感涙というか、長年の妄想がいまここにというか、夢のハードだな Wii (笑)

    しかしこーなると完全移植を期待して死ぬほどがっかりしたバブルボブル Wii を買ったことがこの上なく悔やまれる…

  • タツノコvsカプコン

    サキちゃんのエンディングを見て、 3P カラーまで買って、モリガンと白鳥のジュンのエンディングも見たのでコンプ扱い(笑)

    良かったところ

    • サキちゃんが使える

    悪かったところ

    • 最初からサキちゃんが使えない
    • サキちゃん以外のキャラとタッグを組む必要がある

    というところでしょうか。まぁ俺にとっては虹色町の延長なのでこんな評価になるのも仕方ないでしょう(ぇー

    (さらに…)

  • 長年の妄想

    タツノコvsカプコンなんてスルー、というか目にも入っていなかったとゆーのが正確なんですが、ふとキャラクターをみると

    鐘紡想鐘サキ

    の名前が!!!!

    思えば Marvel vs Capcom でパートナーキャラで登場した時に、次回作ではプレーヤーキャラになるに違いない、と固く信じていたのですが(笑)、それが現実になるまでに 10 年かかりましたか(大笑)

    しかし Wii で発売されるんで良かった。これがプレステ 3 で出るって言われたら本体ごとご購入コースでしたよ(ぇー