Nokia Lumia 710

ふとした縁で HTC HD7 を弄る機会があったのですが、想像していたよりも気持ちよく動いて Windows Phone 7 なスマートフォンが欲しい熱が一気にあがったのです。しかし HTC には個人的にいい思い出がない(Windows Mobile にもいい思い出はないが)ので、それ以外のメーカーだとすると Nokia? ということでいつものよーに(?) eBay を覗いてみたところ、でたばっかりの Lumia 900 は置いといて、 Simlock Free 版が送料込でも Lumia 800 なら $350 前後、 Lumia 710 なら $260 前後という価格だったので、ちょっと迷ったけど軽いのがいいよなー、と Lumia 710 をクリックしたのです、 IYH!

届くのを待ってる間に au の IS12T が新規一括 0 円になってちょっと失敗した気分だったのですが、 WP7.x 端末は WP8 にアップグレード出来ないことが正式発表されて、トータルで考えると IS12T より安かった(将来 MNP することで受けられるキャッシュバックは考えない)と考えることでココロの平穏を取り戻しました(笑

なお、当然ながら技適マークついてないので、日本国内で 3G や Wi-Fi を使うと違法になる恐れがあるそうです。恐れがあるってことはもしかしたら違法じゃない可能性もあるんでしょうけど、そこを正式に確認する気はありません。が、 3G とか Wi-Fi とか、わりと世界中で共通となっているような規格はもうちょっと審査を簡素化というか、スムースに使えるようになって欲しいものです。というか、エアチェックの天敵だったトラックの無線と同じように扱われわれるのは嫌ん(笑)。… MS も本気だったらメーカーの代わりに技適マークとるぐらいの努力を見せて欲しいところですね(勝手)

6/5 の朝にクリックしたのですが、発送されたのがイギリス時間で翌日の 6/6 、日本に来てからは以下の表のような感じで大体一週間ぐらいで届きました。通関手続きは速いときは同日処理してくれるんですが、今回は日曜日着な上に Royal Mail なので翌営業日対応になったみたいです。

状態
発生日
状態 詳細 取扱店名 県名等
郵便番号
6月10日
9:44
国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
282-8799
6月11日
9:00
通関手続中 成田国際空港支店 千葉県
282-8799
6月11日
11:36
国際交換支店から発送 成田国際空港支店 千葉県
282-8799
6月11日
21:01
到着 光が丘支店 東京都
179-8799
6月12日
10:41
お届け先にお届け済み 光が丘支店 東京都
179-8799

ちなみに同時期に同僚が expansys で同じく Lumia 710 を買ったのですが、そっちはクリックした翌々日には届いたということなので、一日でも早く欲しい人はちゃんとした通販サイト、遅くても安いほうがいい俺みたいな人は eBay とかで個人輸入、なんでしょう。

こんな感じのカラフルな箱に入ってました。

横にスライドさせて開けるとこんな感じで本体がこんにちわ。 Apple っぽいというか、これも流行ですかね。

裏蓋を変えられる、というのが秘かなウリのようです。というか Black/Blue を頼んだのに黒の裏蓋が付いててちょっと動揺しました(笑)。青の裏蓋は箱の奥に入ってるというオチでしたが。

裏蓋を外してバッテリーを外すと Micro SIM が刺せるという御馴染み(?)の構成。 iPhone 4S の黒 SIM を刺すといい感じな気がしますが前述したように違法になる可能性が(イカ略

iPhone 4S と並べるとこんな具合に縦横は同じぐらいだけど若干厚いって感じでしょーか。と言っても Lumia 710 のほーが圧倒的に軽いので、チャチいというかオモチャっぽいというか…。

PC との接続や充電は最近の流れの通り Micro USB でした。この写真だと見辛いけど、左から電源、イヤホンジャック、 Micro USB ですね。

ストラップホールがついてるのは日本市場を睨んでのことに違いない(ぇー

軽さ故にオモチャっぽさが拭えないですが、そんなところも含めて気に入ってます。中身というか Windows Phone の感想は別エントリで…。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です