カテゴリー: Mac

  • iPhone SDK

    昨日落とそうと思ったら

    1. iPhone Developer として登録しよう
    2. Apple ID は持ってるからそれを入力
    3. 必要事項を書いて送信
    4. その AppleID は使われてるよ

    とゆー流れで落とせる気配がなかったんだけど、今やったら 3 の必要事項のうち Apple ID の部分がちゃんと埋まってて登録できました。

    ところで iPhone SDK ってば 2.1GB もあるんですがー。しかも当然のことながら Intel Mac で Leopard 必須、と。この条件を満たす Mac はこないだ買ったディスク容量が不安な MacBook しかないのに…

    (さらに…)

  • v6 reachable

    FreeBSD 7.0-R がリリースされたとゆー話なのでとりあえずイメージでも拾っとくかー、と ftp を仕掛けたところ

    goro@flora:~/Documents$ for f in livefs disc1 disc2 disc3
    for> ftp ftp://ftp2.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD/ISO-IMAGES-i386/7.0/7.0-RELEASE-i386-${f}.iso
    Trying 2001:240:bb8f::f:2...
    Connected to freebsd.ftp.iij.ad.jp.
    220 IIJ FTP server ready (IPv6 client).
    331 Please specify the password.

    あれ? IPv6 で繋げに行ってない?

    (さらに…)

  • MacBook Air

    こないだ MacBook を買ったばかりの俺涙目(大笑

    でもこれ、きっと新型だからいろいろ不具合が出るだろうし、筐体が爆熱になりそうだし、大体 MacBook より 10 万は高いし、仮に今買うとなっても MacBook を選んだはず!(と自分を説得)

    でも実物を触ったら落ちそうだよなぁ…

  • 共有ディスクでTime Machine

    公式には出来ないことになってるんだけど 2ch の Time Machine スレによると頑張れば出来るみたい。 MacBook に外付け HDD は論外なので共有ディスクにバックアップとれると嬉しいよねー。

    (さらに…)

  • Leopard

    新たに MacBook を買ったのはもちろん OS が新しくなったからデス。ということで二日ほど触った時点での感想

    (さらに…)

  • MacBook(13-inch Late 2007)

    買っちゃった(てへ

    sany0132.JPG

    いや、ホントは MacBook Pro が欲しかったんですけどね。でも MacBook でも画面解像度はそれなりだし、ギラギラ液晶も会社 PC で見慣れたので抵抗なくなったし、拡張カードなんか使わないし、と Pro に拘る理由がなくなっちゃったのよね。圧倒的に安いし。

    奥さんは黒モデルに惹かれてたようなんだけど、指紋ベタベタな展示品をみて断念したようです(笑)。そんなワケで梅モデルです。

    例によって US キーボードモデルを買ったんだけど、 11/3 の夜にアップルストアでクリックして、出荷完了メールがきたのが 11/6 の夜。で、お問い合わせ番号の連絡が 11/9 の夜で、 11/10 に我が家に到着という感じなので上出来ではないかと。別に amazon で頼んだ増設用メモリが先に来ちゃったのはご愛嬌。

    不安だったキーボードは、ちょっとストロークが浅い気はするけど思ってたより悪くはないね。二本指スクロールができるトラックパッドも快適なので、液晶がテカテカなことを除けば入力環境に不満はない感じ。

    (さらに…)