カテゴリー
FreeBSD Mac

FreeBSD 10-R を OS X Server 3.0 の Kerberos に追加する

既に偉大な先達が OpenDirectory で FreeBSD/NetBSDを認証という記事を残されていたのですが、当時と比較すると OS X の Kerberos 実装が MIT Kerberos から Heimdal に変わったという事情もあるので敢えて記事にしてみるテスト。まぁ、違いは MIT Kerberos の kadmin で ktadd なところが Heimdal の kadmin では ext_keytab になりますよってだけのような気もしますが。

あ、正確には 10-R じゃなくて 10.0-RC5 だけど、誤差ってことでいいよね(笑

カテゴリー
Mac

OS X Server 3.0 の KerberosServices

我が家の OS X Server を Mavericks/OS X Server 3.0 にあげた時

Dovecot が GSSAPI で認証しない

と書いたように、 Mountain Lion/OS X Server 2.0 ではできてた SSO が出来なくなってました。もうしょんぼり。

で、ずっとそのままで放置してたんですが、別件で調べてた VMware の KB に Installing OS X 10.9 Mavericks as a guest operating system in VMware Fusion 6.0 (2056603) なんてのが公開されていることに気づきまして、 VMware Fusion に Mavericks/OS X Server 3.0 入れればいろいろ実験出来るんじゃね、とか思いついて試したのです。

カテゴリー
FreeBSD gadget

FreeBSD で netatalk 3.1

FreeNAS にザセツしたので慣れた FreeBSDnet/netatalk3(これを書いてる時点では netatalk 3.1.0) を入れて TimeMachine Server にもなるファイルサーバーを作ったのでメモ。慣れた、とはいえ最近の FreeBSD は真面目に使ってないので俺としては結構新発見があって楽しいです。

カテゴリー
misc

FreeNAS で Open Directory 認証

MicroServer を買うときは FreeNAS を使うつもりだったんだけど、設定しようとしたら痒いところに手が届かせない作りだったのでやっぱり素の FreeBSD がいいや、ということで FreeBSD を使うことにしました。

が、

苦戦した Open Directory の設定を記録しておかないのは勿体ないのと、どうせ FreeBSD でも同じことやると思うのでメモ。

カテゴリー
Mac

OS X Server 3 の Open Directory

書くだけ書いて公開するのを忘れていたので大分前の話ですが…。

 

Mavericks / OS X Server 3 にバージョンアップした時

時間はかかったもののなんのトラブルもなくバージョンアップ自体は完了したのでした、バージョンアップ自体は。

とか書いたのでバチがあたったのかもですが

ということでよりによって Open Directory が不安定になってしまったのでした。メールの認証がアウトだったり sudo してもパスワードが違うとか怒られたり…。というかそもそも dscl でディレクトリの中身を確認しようとすると

$ dscl /LDAPv3/127.0.0.1 -list /Users
Data source (/LDAPv3/127.0.0.1) is not valid.

ってどうしろと…

カテゴリー
Mac

プロファイルマネージャのコード署名証明書を更新する

例によって我が家でしか起きてない可能性はあるんだけど、誰かの役に立つかもしれないので念のため記録。

OS X Server さんから「証明書の有効期限がまもなく切れます – flora.hyrule.jp コード署名証明書」てな警告メールが届くようになりました。

カテゴリー
misc

OS X Server と Windows 8 で Kerberos

Windows 2000 を使っていた(=PC でゲームをやっていた)頃は NetBSD で動いてた Kerberos を使って Windows 2000 の認証をしていたので、 OS X Server で Kerberos を動かしてる以上は Windows 8 でも同じように認証をしたい、と頑張ることにしました。
OS X Server の Kerberos は Heimdal を Open Directory 対応にさせたものらしいのでちゃんと用意されている Configuring Windows to use a Heimdal KDC っつードキュメントに従ってさっくり…だけど若干ひっかかったので一応メモ。この情報を欲してた人がいたらお友達になりたいので Twitter で @ 飛ばすか矢文でご連絡ください :)

カテゴリー
Emacs

sieve.el

sieve.el で検索してるのに

次の検索結果を表示しています: sieve.jp

とか抜かす Google は滅びろ、割とマジで。

カテゴリー
Mac

誰かがわかるネットワークアカウント

Mail.app で SSO できない問題は、最初は解決しようと頑張るつもりだったんですが、 Mail.app 依存の問題と判明した時点で解決する気が失せました。

今分かってる問題は AltSecurityIdentities を書き換えちゃうと Mail.app で SSO 出来なくなる、というもの。なんで AltSecurityIdentities を書き換えたいかと言えば untitled_1@HYRULE.JP なんてダサい値が設定されているから。であれば解決策は真っ当な AltSecurityIdentities が設定される方法でネットワークアカウントを登録するに決まりでしょう(ホントかな…?)。

であれば実験あるのみ。

カテゴリー
Mac

Mail.app と Dovecot の Kerberos 認証のナゾ

Lion Server にはアカウントを登録する方法が無駄に豊富に用意されています。ざっと思いつくいたのを並べると

  • Workgroup Manager.app (Server Admin についてる)
  • Directory Utility.app (/System/Library/CoreService にある)
  • Server.app
  • System Preferences.app (システム環境設定ね)
  • dscl (コマンドライン)

という具合。

で、 Workgroup Manager.app を使ってネットワークアカウントを作成して使ってたんですが、ふと dscl を使って作ったアカウントを見てみたら

AltSecurityIdentities: Kerberos:untitled_1@HYRULE.JP

なんてダッサいことになっていたのです。 Workgroup Manager.app でアカウントを作ると最初に「名称未設定」が入ってるのですが、どーやらそれが残っちゃうのでしょうね。