素直に薔薇十字探偵社のシリーズだけ書いていればいいのに(ぇー
きっと動きが遅いんだろうなと思ってた日本の出版社がiPadの発売前に電子出版(これも変な単語だよな)の発表をしたので、京極堂シリーズ以外の京極作品はそんなに好きじゃないんだけど、ご祝儀ってことでiPadが届いたその日に買ってみました。
第一印象は「フォント汚いッ」でしたが、読んでるウチに慣れました。でも、デフォルトのサイズより2回り(?)ぐらい小さいフォントのほーが綺麗に見えて読み易いですね。
iBookやi文庫HDのよーなページめくりのエフェクトはなく、左右に画面スクロールするだけなのはちょっと寂しいですけど、それ以上に前のページを読み返す動作がやり難いのが困り物。i文庫HDでは気にならないところだったので目というか脳が本を読むって行為と画面スクロールって動作の関連を理解できてないのが原因かな、と思います。つーか意外にエフェクト重要なのね。
あと、気になるのはアプリが「死ねばいいのに」に特化しすぎてるところでしょーか。本を買う度にアプリが増えるのは勘弁して欲しいので、改善して欲しいというか、既に乱立しかけてる状態は何とかならんですかねぇ。
ま、ちゃんと最後まで読めたので、京極堂シリーズが出るよーならiPad版を買うと思います、物理的に本棚に余裕ないしね(笑)。ただ、完全新作を立ち読みもせずに買うのは怖いので、そこら辺をどうするのかってのが悩みどころでしょーか。
余談ですが、この投稿はiPadのSafariで頑張ってみました。WordPressのビジュアル編集が動かないのが痛いなー