カテゴリー
Mac NetBSD

cron に別れを告げ launchd と共に過ごそう、今さら

Mac OS X では cron は launchd にキックされる扱いなので launchd マジお勧め、ということは知ってはいたのだけど、今まで Mac 側で cron っぽいことをやる必要がなかったのでスルーしていました。が NetBSD に別れを告げるにあたり、今まで NetBSD でやってたことは全部 Lion Server で同じようにやりたい。もちろん cron はそのまま動くのだけど、せっかく OS が変わるのだからその流儀に従おう、ということで今さら launchd を使うことにしました。

参考にしたのは下記のサイト。

thanks a lot!!

カテゴリー
Mac

Lion Server の dhcpd のヒミツ

Lion Server の DNS で dynamic dns を有効化するには Server Admin.app からではダメで、 Server Admin.app で設定を終えた後に /etc/named.conf を開いて、 dynamic dns を有効化したい zone の allow-update を none; から localnets; にすれば OK ということみたい。 GUI 用意してあってもそこから設定できない項目があるんじゃ意味ないよねー。

で、それはいいとしても dhcpd で IP 配って、それを DNS に反映させる方法がわかんない。ま DNS がこれなんだから、 dhcpd もおんなじように /etc/dhcpd.conf 弄ればいいんだろうな、と思ったら /etc/dhcpd.conf が見つからない。というか locate dhcpd で pkgsrc と /private/var/db/dhcpd_leases しか引っかからないじゃないですか!!

カテゴリー
Mac

はじめての、 Lion Server

Mac mini を買った理由のひとつはお求めやすくなった Lion Server で遊びたいから。でも入れてみたらいろいろと混乱することも多くてとほほ。

アップルは「簡単さを極めたサーバー」なんて言ってるけど、確かに Solaris や Linux でサーバー立てるよりかは簡単かもしれないけど、 Lion Server より FreeBSD や NetBSD でサーバー立てたほうが簡単だと思うんだよな、参考文献いっぱいあるし(特殊事例)。いや、なにが言いたいかというと慣れてない人にとっても簡単なサーバーというのは存在しないよねってことなんだ、多分。
ということで現時点までに分かったことをつらつらと

カテゴリー
Mac

Mac mini (Mid 2011)

IYH!
やっぱり新しい OS がでたら新しい本体を買わないとね! ということで(嘘) メイン機 -> Apple TV 母艦として永らく愛用していた初代 Intel Mac mini(Core Duo)を Lion 搭載の一番安い奴に置き換えました。
相変わらず目的は Apple TV 母艦なのですが、一番安いやつにも関わらず久しぶりの新型 Mac なため我が家最速となってしまったのが困り者というかなんというか(苦笑)。当然メモリは 8G にしたので、 Aperture は Mac mini で動かしたほうが幸せなんだろうなぁ…
入れ替えなので久しぶりに初代 Mac mini を取り出したんだけど、アップルマジックというか、当時あんなに格好良く見えた Mac mini が現行機を見た後ではなんとも野暮ったいのが不思議ですねぇ。あと新型は天板というか全体が結構熱くなっていたので、果たして松竹モデルの放熱は大丈夫なんだろうか、とか余計な心配が…

カテゴリー
Mac

OS X Lion

リリース日の 7/20 に熱出して帰宅すると共に倒れてたんですが、やはり Lion は入れないと、ということで目が覚めたタイミングで Mac App Store でダウンロードしたり、インストーラ立ち上げたりなんだりとして翌日朝までには無事にインストール完了。というかこの MacBook Pro も奥さんの MacBook も Leopard -> Snow Leopard -> Lion と 3 世代の OS を載せることが出来たのはちょっと予想外だったかも。…でも初代 Intel Mac mini も Tiger -> Leopard -> Snow Leopard で 3 世代か。

以下よかった探し