カテゴリー
misc

EF 70-300mm F4-5.6L IS USM

イヤッッホォォォオオォオウ!

長男さんが4月から幼稚園に入園する(早い!)ので運動会対策として IS 付き望遠ズームを買おうと計画していたのですが、滅多に買うものではないし、どーせなら純正、それも L レンズだよなぁ、ということで以下のレンズが候補にあがりました。

評判は 70-200 のほうが圧倒的に良い、というか 70-300 は出たばっかなのでレビュー自体をあまり見かけないんですけど。幼稚園の運動会なんだから 70-200 で大丈夫だろうから小学校にあがるまではそれで過ごすか、というのも考えたのですが、長男さんが通う幼稚園の運動会は近所の小学校の校庭で行われるとのことなのでこの理屈は通用しない。じゃあ 70-300 にするかってーと、レビューが少ないので地雷だったらどうしようとかちょっと重いよねとかでぐるぐるしていたのですが。

ふと冷静になって考えてみると今使ってるカメラバックには 70-200 じゃ長過ぎて入らないということに気付いたのです。一方 70-300 のほうは一番短くする分にはギリギリ入りそうってところでほぼ決まりだったのですが、 IYH の偉い人が買ったとゆーレビューがトドメとなり、 70-300 を買うことにしたのです。

で、当初は運動会前にビックカメラで延長保証付けて買えばいいかなー、と思っていたのですが、ふとチェックしたら即納だったビックカメラが納品まで 2 週間とゆーステータスになってた上にマップカメラが 3/31 までの限定特価で約 12 万というビックより 3 万安い値段を付けていたので想定より早く買ってしまったという。まぁビックの 5 年保証はなかなか迷ったのですが奥様の

この価格差なら 3 年保証でいいんじゃない?

という言葉に負けたというか背中を押されたのです(笑)。

ということで今まで我が家で一番大きかった EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM と比較。買った当初はデケぇ! とビビったわけですが、本格的な望遠ズームと比較すると小さい小さい。

で 7D につけるとこんな感じ。やっぱりデカかった 7D が全然小さく見えるという…。ま、これはフード付けてるのでレンズが余計デカく見えてる効果もありますが(苦笑

レンズを買ったら使いたくなるのが人情、なので花粉にもめげず長男さんを連れて近所の公園に散歩を兼ねて撮影に行って適当に撮った写真がこれ。

何の気無しに撮ったんだけど、やっぱり高いレンズは違う! というかこーゆーのが嬉しくなって鳥にハマってレンズ沼から抜け出せなくなるのか、という魔界の淵を覗いた気分(笑)。

…いや、僕は子供達の写真撮りたいだけだから大丈夫デスヨ? オートフォーカスは本体の機能が全てだと思っていたのだけど、レンズの影響も受けるってことは単焦点でも L レンズにすると今の EF 28mm F1.8 USM より速くピントがあうようになるのかなぁ、とかちょっと興味が出てきたことは否定できませんが…。次は広角かなっ(ダメだこの人…)

「EF 70-300mm F4-5.6L IS USM」への1件の返信

今まではX4でしたので、如何に広角レンズを購入しようかばかりで、望遠レンズは興味ありませんでした。1.6倍になるので、これも理由でしたが6Dキットは105mmだと、200と300で迷っています。旅行で使うので携帯性がポイントです。長さと太さと重さで、選択が難しいです。

コメントを残す