カテゴリー
car

トゥーラン君の感想(5,000km突破時点)

7 月中旬に納車されたトゥーラン君ですが、走行距離が 5,000km を超えました。これも磐田詣の成果でしょう(笑)

ということで、現時点の感想を残しておこうかと。

カテゴリー
car family

ベビーシート購入

ホントは先週のクラブオンポイント 2 倍の時に買いたかった、というかイルムス池袋に買いに行ったんだけど在庫がないってことと店員の態度が劣悪だったので一旦取り寄せを頼んだけどキャンセル。その後メーカーのサイトで取り扱い店舗を調べて電話して結局イルムスキッズ池袋で取り寄せを頼んだ(笑)んですが、予定通りに水曜日に入荷したというので取りに行ってきました。

カテゴリー
car Jubilo

2007 J1 第 26 節ジュビロ磐田対ガンバ大阪@ヤマハスタジアム(磐田)

iPod touch に後ろ髪をひかれながらも、今日もトゥーラン君に乗ってヤマハまで出発ー、と思ったら出てすぐのところで PHS を忘れてきたことに気づいて家に引き返すプレイ。

PHS をもって再度出発したら環七が混んでること混んでること。連休パワーすげーな、とか感心しつつ一時間半ぐらいかけてようやく東名の東京 IC までたどり着いたら今度は東名が料金所を過ぎたところから大渋滞と来たもんだ。とは言え一般道を通るよりはマシだろうと渋滞に耐え、小田原を過ぎたあたりでやっと快適に走れるように。

今日は燃費にやさしい走りをしようと思ってたのになぁ、なんて思いながら磐田を目指してる最中にスタジアム駐車場の駐車券を忘れたことを今になって気づく。…なんでよりによって久しぶりにチケットが売れてる日に駐車券を忘れるかなぁ…。

ということで本来であればキックオフに間に合う時間に席にたどり着けたハズがスタジアム周辺で駐車場を探す旅に出る羽目になってしまい、結局席についたのは試合開始から 15 分程度経ったあとでした。

カテゴリー
car

洗車

昼間は暑くて出かける気になれなかったんだけど、どこにも出かけなかった分夕飯も早く終わったんで、それじゃあってことで洗車に出かけてみました。

最初は小竹向原にあるってゆー洗車場に行くつもりだったんだけど、もうすぐ閉鎖だって話なのでやっぱりわりと近所にあるカーピカランド田柄に行ってみることに。

事前に大体の位置を確認してたんだけど、ナビ様には載ってなかったのでここら辺だよなー、と思いながら走ってると結構でかい看板があったので一安心。

洗車にはいろいろメニューがあったんだけどカーシャンプーはあるし水洗いでいいかー、 と洗おうと思ったら俺も奥さんも小銭がない。両替機、と思ったら両替機もないので泣く泣く \2,000 のプリペードカードを購入。 \2,200 分使えるとゆーことなのでトータルでは得してるハズ、と自分を説得(笑)。

カードを入れてさあ開始、と思ったら予想を遥かに超えるもの凄い勢いで水が出てきてビビる俺(笑)。日中に洗ったら暑いだろうけど、気持ちいいだろうなぁ。

水洗いコースは 5 分間水が出続けるんだけど、途中で 2 分間放水を中断することが出来るようになってたんで、一通り水をかけてから、中断してシャンプーで洗うことに。が、 2 分間で全部洗うことはどーやっても不可能なので上の方を洗えただけでした。んで、再度水をかけてシャンプーを洗い流す感じ。

放水タイムが終わってからは車を出してひたすらに水分を拭き取るプレイ。んで、ふと洗車をしてる他の人を眺めたら、まずは備え付けの水道でシャンプーして、それから洗車機の水で洗い流すっつーことをやってる人がいました。なるほど、勉強になるなぁ(笑)

照明がついてるとはいえ夜なのでちゃんと綺麗になったかは不明なんだけど、綺麗になった気がするのでよしとしよう(笑)

カテゴリー
car

ロゴの力

今更になって ETC の申込書控えがディーラーから送られてきたのですが、それと一緒に入ってたのがこれ。

VW絆創膏

何かと思えば絆創膏。一発でそれと判るロゴを持ってるところは強いなぁ、とか痛感(笑)

せっかくなのでトゥーラン君に積む事にしました。こうしてどんどんトゥーラン君に常備されるものが増えて行くのだなぁ

カテゴリー
car family

埼玉チャイルドシート巡り

チャイルドシートっつーかベビーシート、車が VW なんだから買うならやっぱレーマーだよな、純正買うと高いし、ってことでレーマーのチャイルドシートを扱ってるお店を検索。するとベビーザらスで扱って るっぽいので特に予定もないので行ってみることに。うちからだと府中店と川越店が同じぐらいの距離なので、だったら川越のほうが空いてそうだよなぁ、とトゥーラン君で出発ナビ様の指示通りに走ってやけに細っこい道を走らせられるなぁ、なんて思ってたら「目的地周辺につきました」とか案内される。それっぽい建物は線路を挟んで反対側にあるんですがー(笑)。頼むよナビ様

カテゴリー
car

洗車

晴れたので奥さんの実家に先日新潟に行った時のお土産を持ってくためにトゥーラン君登場。しかし、車庫から現れたのは水アカまみれのトゥーラン君であった。ということで白の汚れやすさをナメてました、ごめんなさい。次買う時に水色か明るい青が設定されてなかったら銀にします(笑)奥さん家に行ったらお義母さんが奥さんに腹帯を買ってあげる、とのことだったのでその足で池袋三越に。いつものよーに三越の駐車場に止めよ うと思ったら係員さんが棒を持って登場。なにかと思えば「背が高いから入りません」だそうで(えぐえぐ)。池袋三越の立体駐車場は車高 165cm までなんだけど、トゥーラン君は諸元表で 166cm とのことで 1cm 高い。実際係員さんに「ルーフレールの分高いですねぇ」とか言われたり…駅前の駐車場なら入るよ、とのことなんで奥さんとお義母さんを先に行かせて俺は駐車場へ。そしたらやっぱり凄い混んでて待つ待つ。で、 よーやく駐車場に入ったと思ったら奥さんから「買いもの終っちゃった」と電話が…。そのまま駐車場から出たらお金取られなかったのはラッキーでした。その後お義母さんと分かれてからは、ナビで一番近いことになってたオートバックスに寄って洗車グッズを買ってみたり。しかしうちのマンションは洗車施設がないから、水かけられないのが難点なんだよねー。近所にコイン洗車場もあるらしいんだけど、そこまでするのもなー。

カテゴリー
car

納車!!

本日は我が家待望の納車日! あまりの待望っぷりに台風まで駆けつけてくれる始末ですよ orz。降りが酷くなるのは夕方から、ってんで正午に納車予定だからまだマシなんだけどねー

ということで 12:00 前に営業さんが紺のトゥーランでお出迎え。真中座席に乗り込んでディーラーに向かうんだけど、実は真中座席に座るのは初めてなので、奥さんと一緒にいろいろ触って楽しんでました(笑)

ディーラーに着いて初めて我が家の車となる白のトゥーラン君とご対面。実は実車を見ないで色を決めてたんだけど(もちろん他の車で同じ色は確認してた)、白のトゥーラン君はとてもカッコ良く、奥さんと共にこの時点でとても満足(笑)

その後は車の説明を聞いたり保険の判子押したりして納車完了。その足で近所のスーパーに行ったんですが、試乗した時に感じたよりも車体が大きいようで車庫入れに手間取ってしまいました。恥ずかしー
夕方は雨が凄いだろうしってんで早速道場までトゥーラン君で行ってみましたが、ティーダちゃんに比べてカーブは安定してる感じでぐー。満タ ン渡しじゃなかったんで途中で給油して満タンにしたんだけど、 \7,000 以上ふっ飛んでビビる。ハイオク指定はとても厳しいですにゃー

道場から帰って来てからは待望(?)の我が家の車庫入れだったんだけど、雨というか嵐の中の車庫入れはとても辛い。 1F に比べて月あたり \3,000 安いんだけど、安いだけのことはあるかなー、とか。スイッチいれっぱなしで 100 秒待ってるのは辛いヨ

カテゴリー
car

入金

当初は土曜日に現金持ってって払うつもりだったんだけど、ディーラーの口座が三菱東京UFJだとゆーことだったんで、手数料タダなら振り込みのほーが安全だよねー、とセコく(笑)振り込みで払うことに。まぁ、特に劇的な問題もなく振り込みは終ったんだけど、やっぱり振り込み後の残高をみると不安になりますやな(笑)。あと、ディーラーが水曜日お休みっぽいので、返事がくるまではどーしても不安(苦笑

カテゴリー
car

車庫証明

やっと届きました。ということでディーラーに連絡したら「今晩取りに行きます」とのこと。ということで 21:00 ぐらいに取りに来てもらいました。ついでに車が 7 月登録になるので、注文書にハンコ押し直し。あとはディーラーにお任せで、納車予定は 7/14 となりました。