EF 28mm F1.8 USM

子供が産まれるってことでEF 50mm F1.8 II を買った時

あとは運動会用に IS 付きのズーム買うぐらいだなぁ

なんて思ってたのですが、いざ産まれて着々と成長されるとだんだんと 50mm じゃキツくなってきました。かと言って F1.8 を知ってしまった以上、もう一本の 17-85mm F4-5.6 での室内撮りは厳しい。

ということで新しいレンズを買ってしまいました。EF35mm F2EF24mm F2.8とで散々迷った挙げ句我が家にやってきたのは何故かこのEF28mm F1.8 USM(笑)。

早速寝てるウチの子を撮ったところ、なんの苦労もなく全身を撮ることが出来たので当分はこのレンズで闘えそうです(何と?)

コメント

“EF 28mm F1.8 USM” への4件のフィードバック

  1. かぱのアバター
    かぱ

    なんだかんだで35mm判換算で50mm前後は使い易いですなぁ。
    何がいいたいかといえば、フルサイズなボディを買えばわざわざレンズ買わなくても50mmF1.8がそのまま(ry) <どっちの方が金かかるねん

  2. ひろりんのアバター
    ひろりん

    カメラのことはよくわからんのだけど、
    コンパクトなデジカメが欲しくて、一時期悩みましたよー。
    コンパクトデジカメだと f2.8がいいところですよね。これで、
    ズームが7-10倍あればと思いましたが
    簡単きれいと評判な富士フィルムのやつは、ズームが5倍なので、
    いまいち・・・。今持っているの3倍だから、せっかくなら大きくとれるほうがいいもんね。

    リコーのR8はマクロもきれいだし、いいんだけど
    私のように素人ではきれいにとれそうもない評価が・・・。

    動画もとれるといいしとか、海でも取れると便利だとか、、、
    いろいろ考えていたら、もうちょっと待とうかなぁー
    となってしまいました。
    なかなか、買えん!笑

    悩むとつきないよねー

  3. ごろ~のアバター
    ごろ~

    その発想はなかった(笑)。次回レンズ購入の交渉のネタとして使います(嘘 > かぱさん

    別にコンテストで賞取ろうってんじゃないだろうし、銀塩と違って何枚撮ったって余分にお金とられるわけじゃないし、何枚も撮ってれば気に入る写真も撮れるだろうし、気にせず買っちゃえばー、と思うな。あ、ウチは動画/水場(?)用に Xacti(CA65) もあったりしますが。
    ちなみに子供が産まれてからウチの奥さんは一眼の使用頻度が極端にあがりました(笑)。 > ひろりんさん

  4. ひろりんのアバター
    ひろりん

    赤ちゃんのときは家の中だから大きくでもいいけどね!

    だけど6歳にもなると野外が多いから、荷物が重いのよ~
    2,3才だとオムツだの着替えだの・・・お出かけは物がいっぱいでたいへんだよーん

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です