カテゴリー
game

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D

表のエンディングを見たのでクリア扱い。

今(?)でこそトワプリを GC 版と Wii 版両方買うとか若干頭がおかしいことをしている俺ですが、初ゼルダは実は 64 版でした。それも発売を待ち望んでたとかじゃなく、秋葉原行ったら発売されたって告知ポスターがあったから買ったという程度だったのですが、そこには今までのゲームとは異なる世界が広がっていたのです。…とりあえず当時は頭痛との戦いでしたが(笑)。そーいえば今回は一切酔わなかったのはやっぱり慣れたからなんでしょーかね、 3D Max にしてたのに。

その後、タクトのオマケの裏ゼルダやゼルダコレクションで何度か遊んだんでこの 3DS 版が何回目の時オカかは最早分からないんですが、それでもやっぱり適度に記憶が風化してて十二分に楽しめたのでした。まぁどちらかとゆーとムジュラやトワプリの記憶も一緒に風化してて混ざるのが敵でしたが。
今遊んでもそんなに古さを感じないというか、何も知らない人に完全新作と偽ってやらせたら信じるだろうデキは異常。そりゃあ信者を産むしハードル上がりすぎちゃって風のタクトやトワイライトプリンセスが期待はずれ呼ばわりされるのも納得ですネ! というかこのレベルのゲームが \4,800 で売られちゃあ他のソフトメーカーは太刀打ち出来ないってゆーか、任天堂ハードじゃ任天堂ソフトしか売れなくなるのは当然だよねー。

ということでようやく裏に入りました。表はわらしべを含めいろいろ吹っ飛ばしたので裏はもうちょっと丁寧に遊ぶつもり。

ところで「ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D」は期待してていーんでしょうか…?

カテゴリー
gadget NetBSD

DROBO S

ファイルサーバーに使ってた NetBSD がここ最近急激に不安定になってきたので、そろそろ寿命かと覚悟して次を考えました。今我が家には 1TBi を 2 本刺して、片方をバックアップとして毎日 cron で Maildir と raw で撮った写真をコピーしてるファイルサーバー扱いの NetBSD の 2TBi の外付け HDD をくっつけた Apple TV 用の Mac mini が TimeMachine 先兼用として動いてるので、節電が叫ばれるこのご時世、この 2 台を 1 台にまとめることは必然。ということで出てきた候補が以下の 3 つ

  1. QNAP
  2. HP Proliant MicroServer + FreeBSD + ZFS
  3. DROBO

1. は中身が Linux なのとちょっとお高めなのが難点、 2. は安いけど NetBSD が FreeBSD になるだけなのでイマイチ、 3. お高めなのと遅いという世間の評判が気になる、とゆー事で一長一短なのですが、 Lion になると Server が安くなる風味なので、それで遊んでみたい欲求にかられて 3. を選択したのでした(そもそも 1 や 2 だと Mac mini が減らせない罠)。って今の Mac mini は Core Duo なので Lion が動かないこと確定なんだけど、そこは Lion Server が載った Mac mini Server に買い替えるなり、妹から Core 2 Duo な Mac mini を譲ってもらうことでカバー(笑)