カテゴリー
gadget NetBSD

DROBO S

ファイルサーバーに使ってた NetBSD がここ最近急激に不安定になってきたので、そろそろ寿命かと覚悟して次を考えました。今我が家には 1TBi を 2 本刺して、片方をバックアップとして毎日 cron で Maildir と raw で撮った写真をコピーしてるファイルサーバー扱いの NetBSD の 2TBi の外付け HDD をくっつけた Apple TV 用の Mac mini が TimeMachine 先兼用として動いてるので、節電が叫ばれるこのご時世、この 2 台を 1 台にまとめることは必然。ということで出てきた候補が以下の 3 つ

  1. QNAP
  2. HP Proliant MicroServer + FreeBSD + ZFS
  3. DROBO

1. は中身が Linux なのとちょっとお高めなのが難点、 2. は安いけど NetBSD が FreeBSD になるだけなのでイマイチ、 3. お高めなのと遅いという世間の評判が気になる、とゆー事で一長一短なのですが、 Lion になると Server が安くなる風味なので、それで遊んでみたい欲求にかられて 3. を選択したのでした(そもそも 1 や 2 だと Mac mini が減らせない罠)。って今の Mac mini は Core Duo なので Lion が動かないこと確定なんだけど、そこは Lion Server が載った Mac mini Server に買い替えるなり、妹から Core 2 Duo な Mac mini を譲ってもらうことでカバー(笑)

じゃあ Drobo にするとして、どれを買うかっつーのが次の悩み。 Mac mini を活かす前提なので FS はナシなので安くてディスクが 4 本入る 2G にするか、高いけどディスクが 5 本入る S にするのかとゆー 2 択。価格的に 2G でいいかなー、と思ったけど 3TBi のディスクの対応状況が不透明だったのと個人輸入しちゃえば日本で S 買う金額で S と 2TBi のディスク 3 本ぐらい買えちゃうので、 S を買ったのです。いやっほー

ちなみに B&H で買って UPS で配送したのですが本体 $669.00, 送料 $102.34 の計 $771.34 。カード会社のレートが $1 = \81.640 で \62,972 。これに関税 \1,500 が足されて \64,472 でした。これが amazon.co.jp によると参考価格 \99,799 が \85,973 で売られてるんだから、多少時間がかかっても個人輸入するというもの。なお、水曜日の夜に頼んで日曜日に届きました。というか日本には土曜日についたみたいなんだけど、税関は土曜日もやってるんですねぇ。月曜日処理されて火曜日に到着コースかと思っていたのですが…。ちなみに中身というかマニュアルや CD にはしっかり日本語も書いてあるし AC アダプタも 100V-240V 対応なので、あえて日本で買う意味はあんまり無さげ(サポートも残念みたいだし)

で、 2TBi のディスク 3 本(ソフマップで買った Seagate の ST2000DL003, \6,150×3 で \18,450 なので日本で買った時との差額以下ですな)刺して、 USB2 で Mac mini に繋げてディスクユーティリティでコピーしかけたんですが、 read,write 共に 20MB/sec ちょいで予想時間 1 日 19 時間…。早くも後悔しかけている(笑)

コメントを残す