カテゴリー
misc

物欲との戦い

mixi 経由で知った RVR-01/02/02B 。欲しいけど高すぎるだろう(笑)。というか 02B は入手直後に一回合体させて満足して、その後は箱の中で捨てるまで保管されることが確定なのでそういった意味でも高すぎる。 01 と 02 だけで半額ぐらいならもうちょっと迷う余地があるのだけど。つーか Broken Thunder や Thunder Force VI が出た後で、キット化されるよーなニーズがあるんだろうかなぁ。

で、これを買うぐらいなら一昨日未来館の売店で見かけて買おうか迷ったものの値段の表記がなかったのでスルーしたこの地球柄サッカーボールを買うぜ、と言いたいところだけど、こっちはこっちでサッカーボールとしては使わず眺めて楽しむだけのものにこの値段は出せない。それに、使いもしないサッカーボールは我が家に既に 2 個あるしな(ぉぃ

とゆーことで(?) sofmap.com でやっと \1,480 の値をつけた Thunder Force VI と、送料を無料にするためにニンテンドーポイント 3000 を買ったのでした。自制するためにニンテンドーポイントはカードで直に買わないようにしてるのだけど、それでももの凄い勢いで消費されるよなぁ。

カテゴリー
misc

Facebook

DSi カメラが対応した時点でやってみようかなぁ、と思ってたんですが、 XBox 360 も対応したとゆーので、アカウントを作ってみました。

と言っても SNS はメンドイので写真をアップする場所なのですが(笑)。 iPhoto からもアップロードできるので結構便利ですな。

カテゴリー
misc

Canon EOS 7D

せっかくだから叫びます(笑)

IMG_0596

イヤッッホォォォオオォオウ!

カテゴリー
misc

ドルチェグスト

少しでも景気が上向くよう絶え間ない無駄遣いを心がける今日この頃(嘘)、珍しく奥さんも欲しがった、といった理由でネスレドルチェグストってゆーカプセル式ホームバリスタ®システム(なんだそりゃ)を買ってみました。

カテゴリー
misc

一家に1枚

科学技術週間恒例の一家に 1 枚シリーズ(?)、今年は世界天文年とゆーことで「一家に1枚天体望遠鏡400年」だそーです。

俺がこの一家に 1 枚シリーズの存在を知ったのは一昨年の宇宙図からなのですが、一昨年の宇宙図2007、去年の光マップに比べると今年はちょーっと地味じゃないかなー。まぁでも今年も貰ってきてトイレに貼るんですけどね(笑

カテゴリー
misc

新春ガンダム

この家に住みはじめて 3 年目の正月なんですが、 1 年目は劇場版ガンダム一挙放映、 2 年目は劇場版 Z ガンダム一挙放映をケーブルテレビでやるってんで撮って見た記憶があります。

3 年目の今年はテレビ版ガンダム一挙放映とかゆーので 0:00 – 21:30 まで全部撮りましたよ、いつ見るんだか知らないけど(笑)。というかなんで必ず年始にガンダムやるんですかね…。

カテゴリー
misc

シティのトラップ

SAN値が 5 下がった(何

amazon カードが 12/15 で使えなくなるので、じゃあ最後にってんで \50,000 ほどするチャイルドシートをあまぞんで買うことにしました。 12/13 にオーダーして、通常 1 日以内に発送となってたので、日曜日に発送されるだろーと思っていたら発送される気配がない。実は在庫がなかったトラップが発動か、と思ってたら今日になって

登録されてるカードが使えないから新しいカード情報登録してね

とかメールが。あまぞんカードの \50,000 使う度に \500 還元はシティ持ちかあまぞん持ちかは知らないんですが、よっぽど還元したくなかったんだなぁ、とか呆れるより先に感心してしまいましたよ(笑)。

カテゴリー
misc

カードキャプターさくら(Blu-Ray)

買いません(笑

いや、 BD 観れる環境になった途端にこんな BOX が発表されたりすると、これは俺のために発売される製品なのか、と運命を感じずにはいられないんだけど(笑)

って値段はないだろうさ。この半額ぐらいで、劇場版 2 作と、 LD/DVD の全巻購入特典 3 編が収録されてりゃ買ったかもしれないけどねー(笑)

ところでこのボックス、バンダイから発売かと思ったら、 Planet Earth をボッタクリ価格で売ることで(俺の中では)有名なジェネオンから発売なのね。 NHK 価格かしら :P

カテゴリー
misc

Planet Earth(BD)

11/27 に amazon.co.uk にオーダーした Planet Earth ですが、 Air Mail 扱いなのにも関わらず 12/2 に到着しました。早スギ(笑)

とりあえず From Pole to Pole (生きている地球)だけ観ましたが

  • 相変わらず綺麗すぎて CG にしか見えない(笑
  • 音声は英語のみなので何言ってるかよくわかんない
  • けどあんまり困らない :D

てー感じかしら。これを観るとやっぱり BD はいいなぁと思うのですが、逆にこのくらいじゃないと BD の意味はないよなぁ

カテゴリー
misc

HDDレコーダー買い替え

仕事が忙しすぎて irc やる暇もない今日この頃、ふと気づけば我が家の RD-X6 のウインドウに見慣れない ER0001 なんてな文字が表示されてました。

なにかと思ってぐぐってみたら HDD か本体基盤の交換になるエラーだそうで…。電源ケーブル入れ直しで直ったりすることもあるそーなんですが、ウチは直る気配がない。こーなると HDD の中のデータは基本的にサルベージできないってことみたいなので、修理にお金かけるのもバカバカしいので、直すのは諦めて HDD レコーダーを買い直すことにしました。